もきゅ社長の乱筆百貨店

日々感じたことを綴ります。

中小企業診断士 試験概要

診断士資格勉強を始めようと思い、まずは試験概要をまとめてみた。

f:id:mokyu_boss:20190311223748p:plain

https://youtu.be/jY31pVGLwFY


◼︎試験制度

◼︎試験日程

◼︎合格率

-----------------------

◼︎試験制度

1次試験

マークシート

60%.以上◯:科目合格

40%以下✖️足切り

2次試験

筆記試験(各事例80/論述形式)

・組織

マーケティング

・生産

・財務

口述試験10分程度の面接形式)

・個人面接

実務補習

登録


◼︎試験日程

1次試験

2日間:8/3, 8/4ごろ

(申込:4月?)


2次試験

1日間:1010日ごろ


◼︎合格率

・1次試験:20%

・2次試験:20%

口述試験:99%

→全体として、4%


<感想>

科目数が多い1次試験をどう乗り切るかがポイント。全部60%以上正答する必要がある。財務会計が難しいらしい。どこが難しいのか、今後明らかにしたい。


豊田社長年初あいさつ

豊田社長が国内販売店協会に宛てたメッセージを以下にまとめた。

 

1、あけましておめでとう。

2、過去の振り返り

・平成最初は多かった。その後年々縮小傾向した。

・2010年のリコール問題。東日本大震災

・生産、販売規模が国内と国外で逆転した。

→1000万台の内の、販売は15%、生産は30%。

・日本に合う車が少なくなってきた

・稼ぎ方が変わった。新車で稼ぐ→保有で稼ぐ。

・世界で二番目に車の電動化が進んでいる。

・CASEが来る。

・100年に1度の大変革時代。

トヨタの母国を支える責任。

 

以上

トヨタ春交渉2019

トヨタ自動車の情報発信メディア"トヨタイムズ"で、会社側と組合側の労働環境改善を求める春交渉の様子が公開された。

 

その要点を以下にまとめた。

春交渉では、豊田社長を含めた幹部に対し、組合側の人間側が職場環境について4つの課題を示し、交渉を行った。

 

<課題>

1、職種によって活躍の幅が限定

2、職種による制度の違い

3、学歴、採用形態による処遇差

4、介護や家族ケア

 

<詳細>

1、職種によって活躍の幅が限定

・業務職の成長制度作りをしてほしい。

→事技系と比べて、節目がない。目標を定めた育成・動機付けが難しい。マネジメント側も成長のための環境作りが難しい。

 

2、職種による制度の違い

・業務職の復職制度作りをして欲しい。

配偶者の異動によるキャリアカムバック制度がなく、キャリアを捨てることが迫られる。

 

3、学歴、採用形態による処遇差

・技能系の賃金水準を向上して欲しい。

高専卒も年功序列ではなく、意欲がある人は早く出世させて欲しい。

 

・シニア期間従業員の福利厚生を改善してほしい。

 →食堂費用の改善して欲しい。

 

4、介護や家族ケア

・本人だけでなく家族ケアのため、相談窓口・サポート制度を作ってほしい。

 

<会社回答>

制度改善に前向きに取り組む。

組合と話し合いを進める。

 

ソフトバンクアカデミア開会式動画

もきゅ社長というイメージに近い、孫正義社長の動画を見た。

これは、孫正義社長の後継者を選出するプロジェクトである

ソフトバンクアカデミア」の開会式の動画である。

 

 www.youtube.com

 

以下に備忘録のため、概要をまとめる。

 

f:id:mokyu_boss:20190217233724p:plain

孫子孫正義のハイブリッド兵法。

 

f:id:mokyu_boss:20190217233731p:plain

重要度に従い、意思決定に必要なキーワードをまとめた。

「ただの字面だけ理解するのではなく、

 自身に当てはめ、応用して行く仕組みづくりが必要。」

 

<理念>

道:志

天:天から授かったビッグチャンス

  情報ビッグバン、マイクロプロセッサ、インターネット

f:id:mokyu_boss:20190217234531p:plain

ビジネスの中心はアメリカからアジアになった。

 

将:どんな戦いをやるにも、優れた将が必要。

法:努力だけでは、会社は成り立たない。

  仕組み、プラットフォーム、ビジネスモデルが必要。

<ビジョン>

頂:登る山を決めよ。リーダーは必ずビジョンを持つ。

  図らずも社長になったら部下がかわいそう。

  普段から考えに、考えておく。

情:情報収集。

  「40の事業を徹底的に調べ上げた結果、それぞれ1mほどの高さになった。」

  予想バランスシート、予想売り上げ、予想マーケットシェアなどまとめた。

  自分から提案する能力がないと失格。

  常にビジネスモデルを考え続ける。1年半で40事業考えた。

  なるべくしてならないとダメ。

略:各種戦略

 「集めた情報を削ぎ落とし、絞り込む」

 「勝った後のイメージを先にイメージせよ」

七:  

 

 

 

 

 

 

 

もきゅ社長って知ってますか?

こんにちは。

もきゅ社長です。

f:id:mokyu_boss:20190128215816j:plain

 
突然ですが皆さん、「もきゅ社長」についてご存知ですか?

 

もきゅ社長とはブログ主のアバターです。
 
ブログを書くにあたり発現した「もう一人の僕」です。
 
なぜ「もきゅ」なのか?
なぜ「社長」なのか?
 
今回はアバターをどのように決めたかを語りたいと思います。
 
まずは"本当になりたい自分"を考えたとき、
    ・かわいい
    ・美少女と生活できる
    ・お金に不自由しない
 このような存在が良いと思いました。

完全に私とは真逆の存在ですね!
日々の生活から相当抜け出したいのでしょう。
 
上記の要件を満たす漫画キャラがいないか、思い出してみると
 
「美少女に飼われている、社長職に就いた小動物」キャラ
 
がいることを思い出しました。
そう!ARIAアリア社長です。

f:id:mokyu_boss:20190128232056j:plain

 

このキャラになれば、もきゅもきゅ鳴いているだけで、資本主義的な成功を収めつつ、美少女を雇いつつ生活することが出来ますね!

 

つまり、名前の由来である

「もきゅ」は小動物キャラとなった自分の声

「社長」は美少女を雇う会社の代表

でした!

 

現実世界でも"もきゅ社長"のような存在になれないか、今度まじめに考えてみたいと思います。

ブログ始めました!

初めまして!こんにちは。

「もきゅ社長」と申します。 

 

Image result for アリア社長

イメージ図:ブログ主「もきゅ社長」

 

もきゅ社長の乱筆百貨店」を開設しました。

 

このブログでは、

・日々の気づき

・本の感想

スキルアップの取り組み

など、何でも書いていこうと思います。

 

このブログが目指す姿は

何でも書いてある知恵と知識の百貨店」です。

 

<なぜブログを始めたのか>

思い起こせば、小学生のころから

私は自己表現が苦手でした。


授業中に書くべき、

読書感想文・詩・絵など

時間内に終わらず、

よく宿題にしていました。


自分の感じたことを整理して

自分の意見を加えて

相手に伝えるのが苦手なんですよね。

 

そのため、小〜高校生では

極力話さずとも女の子からキャーキャー言われかったので、クールで文武両道なイケメンとなるため、無人惑星サヴァイヴ”のカオル君を目指しました。

Image result for 無人惑星サヴァイヴ カオル

”学園では成績優秀であると共に運動神経も抜群で、エアバスケなどのスポーツにも長けている。 
また、護身術や格闘術などの戦闘術も得意であり、手先も器用で様々な道具を作製するなど、卓越した生存能力の持ち主。”

 

大学以降は、

小動物的な可愛さを取り入れつつ、

人語を話さなくても済むように

ARIA”のアリア社長を目指しました。

   Image result for アリア社長

ARIA』(アリア)は、ヴェネチアを舞台とした天野こずえによる漫画。鳴き声は「ぷいにゅ」。 歩くと「ぽぷよん」などの足音がする。

 

このように、人としての

自己表現を避けて生きてきたため

これまでSNSと無縁であり

FacebookもInstegramもmixiもやってきませんでした、

 

それなのに、なぜ唐突にブログを始めたのか。

 

それは、

インフルエンサーになりたい。

 でもやるならまずは匿名で!”

と思ったからです。

 

 

 Image result for インフルエンサー 西野

インフルエンサー」(Influencer)は、日本の女性アイドルグループ・乃木坂46の楽曲

  

目指すべきは、”実業家かつインフルエンサー”。

例としては、千葉攻太郎氏や落合陽一氏が思い浮かびます。

 

Image result for 千葉幸太郎

 

Image result for 落合陽一

 

”これからの時代は、情報発信力こそパワー!

となると思います。

 

そう思うに至った理由は、また今後書いていこうと思います。

 

まずは、ブログを書くことを習慣化するため、

週3〜4 回の頻度を目標にで更新していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします!